いや~~~、週末はすばらしくいいお天気!もう夏日でしたよ。 てか、春はどこへいった??苦笑
ま、このまま一気に夏日になってくれてもぜんぜんいいのですけれどね。
で、そんなすばらしく天気の良かった日曜日はKeiksさんとMちゃんを誘ってパティオへゴー!その後は我が家に来て何もないバックヤード(汗)でさらにグビグビ。沢山飲んで、沢山話して、沢山笑って、楽しかった~。夏、いいねー
さて、本日は、連休@コテージでの様子の続きをアップしますよ~。
17日はこごみ採りにいったり、ポンツーンのメンテナンスなど色々やって、義姉、甥っ子3号&子悪魔も昼過ぎにはコテージにやってきてお疲れ様の晩ご飯は

もちろん、こごみのパスタ。この時期必ず食べるみんな大好きこごみのパスタ。
大自然からいただく美味しいこごみに感謝、感謝。

メインは義ママが作ってくれたオッソブッコ(子牛のすね肉)のトマトソース煮込み。

どちらもうまーーーーーーい!!! オッソブッコはみんな骨髄までおいしくいただきますよん!
みんな、おなか一杯いただきました。ごちそうさまでした。
夜はみんなでおしゃべりを楽しんで、おやすみ~~~~
翌日18日も

気温はそこまで上がらなかったけれど、いいお天気でしたよ。

ふふ、うみの上に寝る甥っ子3号。 うみ、暖かくて気持ちいいんだよね~

スモークサーモンの朝食をいただき、
早速本日の仕事開始、ポンツーンボートを川にいれましたよん。
今まではマリーナの方にお願いしていたのですが、去年お隣さんからポンツーン用のトレーラーをいただいたので、川から出すのも、川に入れるのも、そしてポンツーンボートの保管も自分たちでできるようになり、かなりお金の節約になりました。ありがたい。

こんなふうに、コテージからボートをつけられる場所まで車で引っ張っていき、このときはオットくんが運転で。
トレーラーの運転に慣れているオットくんが川に入る手前まで車とトレーラーをセットしてくれ、ここからワタシと運転をかわり(ひぃ~~~)上手にバックしながらポンツーンボートをトレーラーごと川の中に

ふぅ~~~、無事ポンツーンボートを川に入れられました。 あとは、このトレーラーを引っ張ってコテージに帰るだけ。
オットくんは甥っ子3号と二人、ポンツーンボートでコテージへ帰りました。
ワタシのこの日の大仕事終了! 苦笑
ポンツーンでコテージに帰るのには約30分くらいかかるかな?車だとほんの5分くらい。なので、先にコテージに帰ったワタシ、帰り一人じゃ寂しいだろうと、義パパも一緒だったので、義パパと、小悪魔も誘ってキャンプファイヤー場所移動!

今までは砂に埋もれているけど、上の写真のように結構川岸ぎりぎりにあったんです。
それを、

じゃん! 違いわかりますか?? これで、ずいぶんスペースも広がりました(^^)
そして、オットくんは、甥っ子1号と3号と3人で、壊れていたエレクトリックフェンス(特別のカラーをして、このフェンスを越えようとすると、まず音、そしてバイブレート、最後にビリビリ!と、電気が流れる、目に見えない犬用のフェンス)を直し、またフェンスが使えるようになりました。
ちなみに、このフェンス冬の間に壊れたので、もうずいぶん長いこと壊れていますが、海ズは境界線をしっかり覚えているので、放していてもコテージ敷地の外に出ることはありません。
この日もお天気に恵まれたので、沢山仕事が片付きました(^^)
そんな日の晩ご飯は

オットくんが作りました、ポルケッタ(豚のロースト)

鞘インゲンとポテトのサラダ

ケールのサラダとコールスローも
みんな好きなようにパンに挟んだりしていただきました。 大人数だと、賑やかで楽しくて、美味しいね。
そして、ちょっと早いけれど

オットくんの誕生日のアイスクリーム(実際はジェラートだったけど)ケーキ。 義ママの手作りでやんす。おいしかった~。
と、またまた長くなりましたので、続きは次回に~
*** おまけDexter写真

おすましDexter

外に出たいんだけどな~。
また、おいしいもの沢山! と、思ったあなたも
ポンツーンボートとか自分で牽引していいんだ?? と、思ったあなたも
え!?wocean2さん、トレーラーとか引っ張って運転できるお?? と、驚いたあなたも
ポチっと応援よろしくです(^^)