う~~~ん、今日もちょっと寒い海家地方。気温は最高でも15℃だそうです、、、。さぶ
でも、また週末は暑くなるようなので文句なしです(^^)
さて、本日もコテージでの続きですが、本日は先週末のコテージでの海ズの様子でございます。 と、言っても土曜日はリノベーション(日本だと、リフォームと言うのよね?)だったので海ズの写真あまり撮っていないのだけれど。。。
それでも、数枚撮ってきたのでそちらを~

うみは奥で涼んでます。
そして、ご存知のようにカイはかなり足腰も弱っているので、川までは行かないだろうと思い、ちょっと寂しく思っていたのです。
んがっ!!

階段おりて川入ってるよ!!

ま、もちろん、川から上がったあとは最初の階段上りきったところ↑で休憩。その次にある階段では、階段の途中にあるちょっと広くなったところでまたまた休憩。最後のそしてその後半の階段は、オットくんかワタシがちょっとお尻を支えつつ、がんばれ!!カイくんと応援もしつつ(笑)帰ってくるのだけれども。
それでも、何度も・・・計5回ほど自分で川に下りて行き、暑かった週末なので川に浸かって(笑)涼んでいました。
そして、最後のほうは自力で階段も上ってこれるくらいに足腰回復? 本当にコテージが大好きなカイです。
も~、コテージに着いた、、、いや、コテージに行くってわかった時点でニコニコですからね。このままコテージ居れたらさぞ幸せだろうな。
しかし、このコテージへの道のり、2時間半弱なのだけれど、それがかなり応えるようでね、、、涙。
でもでも、コテージに着くとこうして自力で階段も登れるくらいになるんだからやっぱり連れてきて正解かな。と思いますけれどもね。

ちなみに、うみは全然問題なし! とは、言っても昔ほどの体力はやはりないけれどもね。でも、まだまだ全然OKです(^^)

それほどコテージが大好きなカイくんです(^^)
と、本当にこんなもんしか海ズの写真ないのだ。。。汗
土曜日はリノベーションで忙しく、日曜日は朝一番で浮きドックを(重いんだよ、すごーーーく重いの!!)オットくんと二人で川に入れました。でないと、今後川の水が低くなるとますます入れにくくなるから、二人だけでがんばったわ。
と、いう感じで海ズにあまりかまってあげれなかった週末なのでした。 ごめんよ。
本日も金曜日になりましたね。 早いな~
そして、カナダは月曜日がお休みで3連休でっす!!ひゃっほい! ですが、海家ちょっと用事がありましてコテージおあずけでございます。 例年だと、5月のこの連休はオットくん家族もみんなコテージに集まってコテージで連休を過ごすのですが、今年はなし。
しかし、海家ではコテージにはいけないけれど、待ちに待った嬉しいことが(^^) そのことについてはまた連休明けに発表しますのでお楽しみに~。 ←意地悪な・・・笑
では、カナダ在住のかたは良い連休を、連休でないかたは良い週末をお過ごしください。
*** おまけ本日の海ズ写真
ます、14日の朝の海ズ

れれ?うみは??

いたいた(^^)
お次は同じ14日の留守番中の海ズ

ははは、うみなんて格好で寝てるんだ??笑

ぷぷぷ・・・
*** おまけシフォンケーキ
ええ、まだまだシフォン熱冷めていませんよ~~

初バナナシフォンケーキ。 バナナ入ると穴が開いたり底上げがあったりと色々聞いて(ネットで見てね、、)ちょっと不安だったのです、底上げもなく、穴もなく成功! やった!
相変わらず側面はいいのだけど、底の部分の型外しがイマイチだな・・・涙。 今度はナイフなしで手で取ってみようかな?!
皆さんはどうやってシフォンケーキの型外しされていますか??
カイ、本当にコテージが好きなのね~ と、思ったあなたも
ワタシだってカイと同じ余蘊居コテージ好きになると思う! と、思ったあなたも
連休なのにコテージおおあずけまでした、何があるんだ? と、思ったあなたも
ポチっとな